工業用活性剤[乳化重合用薬剤]
| 製品名 | 主成分(表示名称) | 動画 | 乳化重合用 | 繊維用 | 工業用 | 食品用 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ■■タイポール (2級アルコール硫酸エステル塩)■■ | ○ | ○ | ○ | |||
| タイポール SFES-326 2級アルコール硫酸エステル。EO平均付加モル数3
|
○ | ○ | ○ | |||
| タイポール SFES-733 2級アルコール硫酸エステル。EO平均付加モル数7
|
○ | ○ | ○ | |||
| タイポール SFES-1233 2級アルコール硫酸エステル。EO平均付加モル数12
|
○ | ○ | ○ | |||
| ■■トリデシル(C13)エーテル硫酸エステル■■ | ○ | ○ | ||||
| タイポール TDES-2030 EO平均付加モル数20
|
○ | ○ | ○ | |||
| ■■濃硫酸反応品■■ | ○ | ○ | ||||
| TOサルフェート 150 牛脂硫酸エステル (動物性油脂)
|
○ | ○ | ||||
| TOサルフェート 272 ナタネ硫酸エステル (植物性油脂)
|
○ | ○ | ||||
| TOサルフェート 400 オレイン酸イソブチル硫酸エステル (特殊エステル)
|
○ | ○ | ||||
| TOサルフェート 500 マッコウ代替品、オレンジラフィー硫酸エステル (混合油脂の硫酸エステル)
|
○ | ○ | ||||
| ロート油 植物のヒマシ油を硫酸化。様々な中和塩や濃度での製造が可能。
|
硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ロート油 B | 硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ロート油 40 | 硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ロート油 50 | 硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ロート油 60 | 硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ロート油 60(L) | 硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ロート油 60K(L) カリウム塩
|
硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ロート油 80K カリウム塩
|
硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ロート油 M-200 モノエタノールアミン塩
|
硫酸化ヒマシ油 | ○ | ○ | |||
| ■■各種一覧表■■ | ○ | ○ | ○ | |||
| 濃硫酸反応品 一覧 油脂、エステルなど様々な原料を硫酸化できます。
|
○ | ○ | ○ | |||
| タイポールシリーズ (硫酸エステル塩) 一覧表 | ○ | ○ | ○ |








